全部で30冊以上になりました。
このページではイタチがこれまでに読んだ書籍を記録していきます。
2022年からの記録は上のリンクにあります。
もくじ
読書の良さというものを分かってなかった
イタチはTVゲームばかりして読書に費やす時間は年間10時間もなかったのではないか。
インターネットで物事を調べることは多くあっても、書籍を手に取って時間をかけて文字を読むという習慣はほとんどありませんでした。
職場の後輩から借りて読んだ資産運用の本がことのきっかけであり、今では本を読むことがとても大好きになりました。
なるべく、いつでも、少しの時間でも、すき間時間を見つけては本を読んでいます。
最近は安い椅子を買ったので、積極的に日光を浴びながら外で本を読んでいます。
そして、今後も本を読み続けます。
思い出深い本:毎日が冒険
毎日が冒険:イタチが高校生時代に友達から借りて読んだ。とても思い出深い。やる気の出し方。
資産運用の先輩である職場の後輩が、貸してくれた本
イタチが資産運用をはじめようと思ったのはインデックスファンドに興味が湧いたことが原因でした。どうやって始めればいいのかはもちろん分からないし、資産運用なんて初めてのことで投資と聞くとお金が減ってしまうのはちょっと嫌だ・・・と思ってしまうのは当たり前のことでした。職場の後輩にこの話をしたときに「僕は2年前くらいから資産運用を始めています。よかったら本貸しますよ^^」まじで神でした。普段から話が合う後輩なのでいろいろ教えてくれるし、自分でも調べれば案外すぐ分かることばかりで、新しい挑戦をしているけれども、恐怖ではなく、勇気が湧いているのが感じ取れました。それからというもの自分で情報を収集するためにツイッターで情報を見つけては実践できるように関連する書籍を選択し、読むことに励むようになりました。下に並べてある書籍はこれから成長していく自分にとってはまだ序の口です(現時点ではそう感じています)。今後の人生をさらに豊かにしていくために、読書を通した情報収集は必須なことになりました。2021年の夏までと比べて世界観も価値観もとても広がっているし、人生に対する意欲も社畜オンリーの考え方と比較すると比べものにならないくらい意欲的で攻めた考えができるようになりました。今後も自分含めて周りの人と生きていきます。より想像力豊かに、みんなで楽しく暮らしていけるように、できる可能性がある成長を止めるつもりはありません。読書は活力を与えてくれ、生存力を高めてくれます。人との生活をしていく上で嫌に思うことや悲しい出来事はもちろんあります。ただ、読書をしていけば偏った困った考えにとらわれず、「そういうこともあるよね、まあいっか」と思えることが増えたと体感できています。何が自分に合っているのか、今の生活環境はこれでいいのか、家族を養っていくことが本当に可能なのか、将来に対する漠然とした不安が大きくなることもあります。そういった考えも含めて解決する能力を読書は与えてくれることと思っています。傷病休暇をもらって休職中の今でも自分の将来は拓けています。すぐに全てをやろうとはしないで、できることから着実に進める。ただ、今は休んでもよいと許可とお金をもらって生存できている時間。作戦を立て直す時間を多めにもらったとうこと。鬼のように本を読む。それだけ。(2021年年末に)
本気でFIREをめざす人のための資産形成入門 30歳でセミリタイアした私の高配当・増配株投資法
本気でFIREをめざす人のための資産形成入門:三菱サラリーマンさんの出している書籍。ブログも読んでわくわくしています。
バカでも稼げる「米国株」高配当投資
世界一やさしい米国株の教科書1年生 再入門にも最適!
図解・最新 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!
2021年、夏~
多くの先輩方の紹介を参考に、すべての書籍を購入し紙の本として読んでいます。
はじめてのNISA&iDeCo
はじめてのNISA&iDeCo:図や文章の色使いもきれいでとても読みやすいです。
知識ゼロからのNISA&iDeCo
金持ち父さん貧乏父さん
金持ち父さん貧乏父さん:多くの方がおすすめしている、読みやすく、間違いない本です。
金持ち父さんの投資ガイド(入門編)
金持ち父さんの投資ガイド(上級編)
金持ち父さんのこうして金持ちはもっと金持ちになる
新版 お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方
新版 お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方:図書館で借りて一読しましたが、内容をほとんど覚えておりません。たぶん自分の知識では理解が難しいことだったのではないかと感じています。最近は橘玲さんの書籍を読む頻度(紹介されていること)が多いため、もう一度購入してから読み直したいと思います。⇒読み直していますが、借りていた本は途中で返却したのか、内容は全く新しく感じるものばかりでした。(2022年に読み直し)
「ゆる副業」のはじめかた
「ゆる副業」のはじめかた:ヒトデさんのブログ自体も、とても勉強になります。
本当によくわかるWordPressの教科書
読まれる・稼げる ブログ術大全
Google AdSense マネタイズの教科書
Google AdSense マネタイズの教科書:林を森にして継続させる方法。
ドリルを売るには穴を売れ
ドリルを売るには穴を売れ:読んでいるうちにわくわくしてきました。
となりの億万長者
となりの億万長者:読み終わった時に鳥肌が立っていました。蓄財優等生と蓄財劣等生のお話。「蓄財優等生は散財しない」に納得できました。
新しい文章力の教室
共感SNS
共感SNS:SNS初心者のイタチとしてはとても勉強になりました。
プリンセス・マーケティング
プリンセス・マーケティング:衝撃。男女の思考の違いがここまでとは。男性こそ読んでください。
ネットで「女性」に売る
ネットで「女性」に売る:著者が同じなので、プリンセスマーケティングと内容のかぶる部分はあるけれど、両方読んで正解でした。
父が娘に伝える自由に生きるための30の投資の教え
父が娘に伝える自由に生きるための30の投資の教え:インデックスファンドを40年=1億。VTSAXの経費率の低さ(0.04%)が印象的でした。秋に公園のベンチで日光浴しながら読んでいたので、みずいろめがねさんも着陸していました。
究極のセールスレター
究極のセールスレター:ポストに届く手紙を読んでもらう方法のお話。ジャンルは違うけど、インターネットでも読んでもらう工夫は一緒。イタチにはちょっと難しかったです。
本気で稼げるアフィリエイトブログ
本気で稼げるアフィリエイトブログ:ブログになんでも書いてよいというあと押しが最高です。この本のおかげで元気がでました。なんともタイミングよく、もしもさんのアマゾンに合格したので記念にリンクの種類を変えてみました。
FIRE 最強の早期リタイア術
FIRE 最強の早期リタイア術:収入に関係なく貯蓄率でFIRE可能な年数が分かるという理論は目から鱗でした。ただ、早期リタイアを目指すならば高収入が大前提にあるよというメッセージも強烈です。
億り人が徹底解説!初心者向けNFTの入門書
億り人が徹底解説!初心者向けNFTの入門書:ちゃっかりNFTの勉強も開始しました。イケハヤさんが期間限定で無料公開していたのをちゃっかりゲットしてしまいました。これから勉強してNFT投資も機会があると思うので開始する予定です。ありがとうございます。
1%の努力
1%の努力:生きる意味は存在しない、死生学を調べていたらこの本がヒットしました。適正を把握して、ゆるく生きる力を身につけようという作戦です。
死にゆく人と何を話すか
死にゆく人と何を話すか:この本のおかげで死生学という分野があることを知りました。「人類は何のために生きているのか」という10歳の頃からの疑問について深く考え直すきっかけとなりそうです。30年以上も昔の本なのに内容がスラスラ入ってくるのは、変化のあまりない分野というものも存在するのだなと感じられることも新感覚でした。
嫌われる勇気
嫌われる勇気:アドラー心理学の本。参考になるお話がたくさんありました。ちゃんと理解できているか分からないため、近いうちにもう一度読み直します。2回目をこんなに短期で読みたいとか、理解したいと思った本はこれが初めてです。すごくワクワクするとか、将来の道が開けて見えるとかそういうことではなくて、今の状況にいかに納得できるか、そしてそれらを認めたうえで他の人の役に立つとはどういうことかという人生論を示してくれているのだと思います。正体は不明だが、将来の役に立つ考えであることは間違いなしです。
FIRE 最速で経済的自立を実現する方法
FIRE 最速で経済的自立を実現する方法:この本はまず、ボリュームが多く届いたときに全部読めるのか不安になりました。それでもスラスラ読めたのは本の読みやすさのお陰と思います。どんなFIRE本にも書いてあることですが、まず、入金力を高めるために本業とは別の仕事をすること、副業のやり方次第で本業を超える収入を得ることができること、節約・倹約も良いけいど、入金力を上げようと思うと収入を増やすことが一番早いと。空いている時間に副業をしないなんてもったいない。すき間時間こそ副業のことを考える時間だ。現代ならやろうと思えばなんでも副業になるじゃないか。とりあえず、自分の興味があるものをやってみよう。まず、できそうな副業を探そう。話はそれからだ。という風な副業推しの教科書だと思います。副業ができる職場選びはとても大切です。
1万円起業
1万円起業:お金を稼ぎはじめるのにお金はかからないということ。商品をお金に換える仕組みを作っておかないといつまで経っても、商品を売りたいと思っていても、お金は増えないし、お金にかわることはない。
「週4時間」だけ働く
「週4時間」だけ働く。:ボリュームが多すぎて、読み始めまでに時間がかかり、読み終わるとやっと読み終わったー。と感じる本です。9時-5時で仕事をしている起業家がどのようにして仕事に関わる時間を減らしていくか。日本で雇われて働いている場合はなかなか現実的ではない、リモートワークなどの事例が出てきます。無理かもしれない、できないかもしれない、と思う場合もありますが、世界ではそういう働き方をしている人もいるし、そういう状況があることを知るということは重要と思います。自分にはできない、ではなくて、まず、「知ること」が可能性を高めてくれます。
最強のコピーライティングバイブル
最強のコピーライティングバイブル:コピーライティングというものが何なのか知らずに読み始めました。そして、それが仕事になることがあるのだと分かりました。今は漠然と、コピーライティングを学ぶことで何かに役立つ時がくればいいと思っています。
まんがでわかるアドラー勇気の心理学
まんがでわかるアドラー勇気の心理学:近所の図書館で発見し、読みながら購入手続きを済ませました。アドラー心理学2冊目となりました。この本も嫌われる勇気と同様でとても興味が湧く内容ばかりでした。この本を読んでいると、母からの教えがよみがえるというかところどころでアドラー心理学と同じような経験があったことを思い出しました。もしかしたら私の母はアドラーなのかもしれません。この本は、アドラー心理学の重点を1ページごとに分かりやすく解説してあり、とても読みやすかったです。自分を無理やり変える必要はありません。ただ、思考の方法として自分の中に取り込むことで、今後の人生にも役に立つ考え方を身に付けることができると思います。文字ばかりの本にとっつきにくい方におすすめです。大切なのは共同体感覚を大切にすることと、「自己満足でいいんだ」ということ。
貧乏国ニッポン
貧乏国ニッポン:これまでとこれからの日本と海外を比較して、今の日本に流れている不穏な空気の正体を言葉で表現しています。非常に分かりやすく、かつて日本のGDPが世界一になったこともただの数字のマジックであり、そのときの名残で今の時代の働き方が改善されないのもとても納得がいきます。勤勉は美徳であり、長時間労働をすれば富にたどり着けるという理論を根本から変えていかなければ今後の日本どころか、自分たちの子ども世代にも働きづくめという厳しい思いをさせないといけなくなります。肉体労働をやればやるだけ稼げる時代ではないことを再確認できました。
千円札は拾うな。
千円札は拾うな:新しいことを開拓するためには現状を捨てることが必要で、収入が一時的に減ることも覚悟しておかなければいけない。人生での総収入を増やすためのお金の使い方を経験することがとても大切。目の前の落ちているお金よりも大切にしなければいけない考え方が世の中にはたくさん転がっており、成長のためのお金の使いかたを考えさせてくれました。
知識ゼロからはじめる! プログラミング 副業で月収10万円
知識ゼロからはじめる! プログラミング 副業で月収10万円:副業の選択肢を増やすために読みました。プログラミングという分野で副業があることも、プログラミング自体をよく分かってないため頭の中は???だらけで読み始めました。この本をきっかけにプログラミングについて勉強し、副業として収入を得ることができるようになれば自分としてもとても良いことだというのは分かりました。まずは初心者でも自信をつけるため、安価でできそうな案件から仕事の募集を開始してみようと思いました。
2022年の記録はこのリンクにあります。
今日はここまで----See you later,alligator----After a while,crocodile--------