イタチ家の通信環境について紹介します。低速インターネットがどのようにして快速になったのか?インターネット用語は不慣れなことが多く、設定をかまい始めた当初は困ったことが多数あった経験から分かりやすい資料を探していました。今回は、いままで得た知識で自分の環境についてまとめてみようと思います。
下記に重点を置いて解説します。
- 初期設定からの変更点
- ルーターのIPアドレスの調べ方
- 二重ルーターの回避方法・確認方法
もくじ
イタチ家の通信速度は速いの?
wi-fiが速くなるといいよね?
急になに?!というかwi-fiってなに??ウィー・・・???
ワイファイだよ。
あー、ワイファイね!目には見えない電波のやつね!
そうそう。このデータを見てほしいんだ。
え?これはどういうこと?
イタチ家の通信速度だよ。まあまあ速い感じかな?
うーん、速すぎるわ。これはWi-Fiのデータではないわね。
す、す、す、鋭いな!これはPCを有線接続して測定したものだよ。
Wi-Fiのデータはあるの??
もちろんあるよ。
え?十分速い気がするわ。だけど、1mで電波強度2なの?
そんなことも言われるかと思って測り直してきたよ。
ほら!速度が上がったじゃない!
うーん、上がったように見えるけど、これは測定誤差で、電波強度2だったのは画像をキャプチャーした時の電波レベルが2だっただけなんだ。
ふむふむ、結果とは無関係だったのね。それで、今回は何をするの?
昔からこんなに速いわけではなかったんだ。だから、改めて、どうやって快速になったか確認しておこうと思ったんだ。
それはいいわね。
イタチ家の通信環境
■■5ギガ(5Gbps)光が 3,248円〜【eo光】■■今の通信環境を教えてくれる?
そうだね。まずは通信事業者は電力系だよ。
昔はNTTだったわよね?
そうそう。プロバイダーをいろいろ変えて速度を測っていたよね。
今はプロバイダー一体型ね。
そうだよ。回線工事の前くらいにONUとルーターが家に届いたんだ。
ルーター?これじゃないの?
PA-WG2600HP3の前にもう一つルーターがあるんだ。
えええ?!二重ルーターなの?
あとで設定を教えるけど、二重ルーターではないよ。
二重ルーターは設定が複雑だものね。
そうなんだ。何かと不便でね。
何だかややこしいわね。壁のところから説明してもらえるかしら?
いいとも。
機器配置図
イタチ家の通信機器配置図です。
壁コンセント
NTTや電力系通信事業者と契約して回線工事をしてもらうことで外部と繋がる。
日程調整が大変だったわね。
回線工事まで待ち遠しかったよね。
ONU(Optical Network Unit)
光信号を電気信号に変換する装置。レンタル品。壁からのケーブルを取扱説明書通りに接続する。
好きなメーカーなどに変更できないわね。
そうそう。ONUの取り換えはあまりないみたいだね。
ルーター1(WH832A)
ONUのLANポートにLANケーブルを接続し、ルーター1のWANポートと接続する。WH832Aはレンタル品。
Aterm Support Information | WH832A | トップページ
光電話対応で無線LAN付きのやつね。
そうだね。昔から使っている固定電話の番号があるからね。
ルーター2(PA-WG2600HP3)
自分の好きなメーカーのものを準備する。
NECが好きなのかしら?
他のメーカーも試したけど、NECに落ち着いたんだ。
設定方法(初期設定からの変更点)
- ONU ルーター1の接続を行い、電源を入れる
- ルーター1のPPPoEブリッジの設定を行う
- ルーター2の設定を行う
ONU ルーター1 接続 電源
装置がたくさんあって、設定がややこしいのは勘弁だわ。
大丈夫だよ。壁コンセント ⇒ ONU ⇒ ルーター1 は繋ぐだけでいいんだ。
え?利用者IDとかパスワードとかいらないの?
特に設定を触らなくても自動で接続が完了するよ。ルーター2に設定するときに利用者IDとパスワードは使うよ。
ONUから出たLANケーブルはルーター1のどこに繋ぐのかしら?
ルーター1のWANポートに接続するんだ。
OKよ。ルーター1まで接続が終わったわ。電源はどれから入れるのかしら?
壁に近いほうから順番に入れればいいよ。
どれも電源スイッチがないわ。
コンセントを挿すだけで電源が入るよ。
できたわ。
ルーター1 PPPoEブリッジ設定
ルーター1のPPPoEブリッジ設定を有効にするよ。
なにそれー??
ルーター2の通信を遮断しないようにルーター1をパス(もしくはスルー)しますという設定だよ。
ルーター1を取り外してしまえばいいのではないかしら?
それでもいいんだけど、少し不都合があるんだ。それはそうと、ヨメさん。
何かしら??
なかなか鋭い質問をするよね。
あなたの嫁ですもの。
なるほど。
お話を続けてちょうだい。
分かったよ。
※Iphoneにてルーターの設定変更を行います。
手順1:Iphoneの 設定 ⇒ Wi-Fi ⇒ 変更したいルーターに接続する(ルーター1のSSIDをタップ) ⇒ 【i】マークをタップする
手順2:ルーター の欄にある(ルーターのipアドレス)を確認し覚えておく。 イタチ家の場合は【192.168.0.1】(各々で違う可能性があります)
手順3:Safari などのブラウザーを開き、アドレスバーに手順2で調べたルーターのipアドレス【192.168.0.1】を入力してエンターを押す。
初回ログイン時は (ユーザー名:admin、パスワード:任意のもの) を設定する必要があります。
ルーターにログインしたあとは、画面左の【詳細設定】をタップする。
手順4:詳細設定の中の【その他の設定】をタップする。
手順5:ブリッジ設定の【PPPoEブリッジ】 ☑ 使用する に ✓ をする。
手順6:画面右下の【設定】ボタンを押してから、左上の【保存】ボタンを押して完了。
設定できたわよ。
順調だね。
ねぇ?パソコンでもルーターの設定を変えることってできるの?
ああ、できるよ。ルーターと繋がる状態ならパソコンでもタブレットでもスマートフォンでも同じ手順でできるよ。
イタチさんはスマホが好きなのかしら?
設定を変えるくらいなら手軽にできるスマホは便利だよね。
ルーター2 設定
次はなにかしら?
ルーター2の設定を行っていくよ。
必要なものがあるかしら?
インターネットの契約資料が必要だよ。【IPv4ユーザー名】と【IPv4パスワード】が必要なんだ。
何だか聞きなれないわね。
大丈夫。契約資料に書いてある通りに入力するだけだからね。
分かったわ。教えてもらえるかしら?
OKだ。さあやってみようか。
手順7:ルーター2の背面切り替えスイッチで【RT】を選択する。LANケーブルを接続し、電源コンセントを繋ぐ。
手順8:手順1~手順3を参考にして、ルーター2にログインする。ipアドレスは初期設定であれば【192.168.10.1】となっている。
【ログインID:admin、パスワード:ルーター本体に記載のWeb PW】を入力する。
手順9:基本設定を開き、動作モードをPPPoEルータに変更する。(自動判定はOFFにする)。IPv6動作モードは【IPv6ブリッジ】を選択しておく。
手順10:変更が済んだら、下の設定ボタンを押し、上のホームボタンでホームに戻る。
手順11:接続先設定を開き、【IPv4接続先名】は任意の名称を、【IPv4ユーザー名】と【IPv4パスワード】はインターネットの契約資料を参照しながら入力する。下の設定を押して完了。
手順12:ホームに戻り、接続先1の欄に「IPv4インターネット利用可能」となっていればルーター2も機能している。
できたわ!
お疲れ様でした!
イタチヨメからの質問タイム
ルーター1を取り外さないのは?
ルーター1を取り外すのは何が不都合なのかしら?
IPv6の通信制御をルーター1で行っているんだ。
なるほど。ルーター1を外すとIPv6の通信に対応できなくなるのね?
そうなんだよ。IPv6でも通信したいし、IPv4でも快速に通信したいからね。
ルーター2台で良かったこと
この設定にしてから一番良かったことはなにかしら?
動画が止まらないのはもちろんだけど、早送りしてもすぐに再生が始まるところかな。
読み込みがスムースな感じね。確かにルーター1だけで使っていた時は少しタイムラグがあったわね。
そうだね。少しの待ち時間でモヤモヤすることもなくなったよね。
そもそもの不満とは?
どうして速度に不満があったの?
同じ料金を払っているのに、速い環境と遅い環境の違いがあるのはどうしてかと思ってね。
同じ料金払うなら性能が良い方がいいわ。
それに、ルーター2をブリッジモードやアクセスポイントモードで使うとなると、せっかくの高性能が活かせなくて【ただの電波拡張装置】になっていることが分かったんだ。
そうなのかしら?ブリッジモードやアクセスポイントモードは一般的な使い方だと思うけど。
普通に使う分には問題ないことが多いと思うんだ。でも、より快適にしようと思った結果で速くなったんだ。
サクサクなら何でもいいわ。
二重ルーター(二重NAT)の確認
イタチさん?
なにかな?
二重ルーターの確認方法知ってる?
ああ、簡単だね。
教えてほしいわ。
オーケーだ。
PCでの二重ルーター確認
二重ルーター(二重NAT)の確認では、PCを使った方が簡単で確実と思います。
まず、確認したいネットワークに接続します。画面左下の 「ここに入力して検索」 の部分に 【cmd】 と入力します。
アプリケーションの候補に 「コマンドプロンプト」 が表示されるので選択します。アプリケーションが開きました。
そのまま 【tracert -d 8.8.8.8】 と入力し( -d の前後には半角スペースが入ります)、エンターを押します。(今回は、グーグルのアドレス8.8.8.8までのネットワークの経路を表示させます)
【192.168.~~~】 のように 192.168. で始まる数字が1種類の場合は、外部に繋がるために通っているルーターは1つということです。ルーター機能が有効になっているものを通るたびに、【192.168.~~~】が増えていきます。
スマホでの二重ルーター確認
イタチは 「Fing」というアプリを使用しています。(アンドロイド ⇒ Fing 、iOS ⇒ Fing)
アプリを開きます。下の方にある 「Traceroute」 をタップします。
「IPまたはドメインを入力」 の欄に 「8.8.8.8」 と入力して、 「Traceroute」 をタップします。
【192.168.~~~】 のように 192.168. で始まる数字が1種類の場合は、外部に繋がるために通っているルーターは1つということです。ルーター機能が有効になっているものを通るたびに、【192.168.~~~】が増えていきます。
分かったわ。いつもありがとう。
いいんだ。
まとめ
どうして二重ルーターはややこしいのかしら?
目的次第ではありなんだけど、ルーターを通るたびにセキュリティを通過するのはわかるかな?
ええ、なんとなくだけど。
セキュリティが増えたネットワークをスムーズに通ろうとしても難しいよね。
DMZとか指定すればいいんじゃないの?
うほーーーーい!詳しいじゃないか。
あなたが言ってたじゃない。
そうだっけかな、、、? それはさておき、基本的にDMZは触らない方がいいと思うよ。
指定する対象を間違えるとセキュリティフリーになってしまうのよね?
そうなんだよ。二重ルーターを回避するためにDMZを設定する場合があることはあるよ。
ふーん。ルーターは1つがいいのね。
良いルーターが1つあれば充分だと思うよ。
今日はここまで。